https://orihime-ah.com でこぼこ通信 20XX年(令和○年)△月□日(○曜日)
Back

2025.01.25村長ブログ

ゲートができたのでプランターを作り、みかんの木を植えました

でこぼこ村の黄色いゲートができたので、足元にウリン材の余りでプランターを作り、ブランドみかん「せとか」を植えたにゃ。

どうも栽培が難しいらしいので、ワガハイお手入れするのが楽しみにゃあ。

2〜3月にはスタッフにみかん配れるようににゃればいいにゃあ。

同じカテゴリーの記事だにゃ

トリミング・ペットホテルサービスをはじめました
2025.04.13

トリミング・ペットホテルサービスをはじめました

ようやく11日に動物取扱業の認可がおりたので、オリヒメでトリミングとペットホテルのサービスがはじまったのにゃ。 「動物病院併設」のため、にゃにかあっても即対応、の安心感がウリにゃのだ。 ご予約は、お電話または受付、LINEにて承り中。 費用については、本院(イデア動物病院)のホームページを参照だにゃ。 本院と同じく、カルテひとつ、診察券ひとつでその子の人生をマルっとサポート!今後ともよろしくお願いしますにゃあ〜。 ※トリミング、ペットホテルとも別々にInstagramあり〼

4月1日オープンしました
2025.04.06

4月1日オープンしました

4月1日からでこぼこ村オープンしたにゃ。 最初は足らないものだらけで診療室じたいを使いこなすまで時間がかかるにゃ。 イデア動物病院のときもそうだったにゃが、ヒトは不自由で不便な環境に置かれたとき、「知恵」がでるんだにゃ。 スタッフ教育を入れながら、焦らずコツコツと楽しみながら。試行錯誤していければいいにゃあ。

色々資料を作成しています
2025.03.05

色々資料を作成しています

どうぶつ病院を開業するには、色々な法的手続きが必要にゃ。 近いところでいえば、雇用契約書などの契約書を作成しにゃいといけにゃいし、レントゲン室のX線測定が終わったら開業届をだしたり、犬舎ができたら図面測って書いて、動物取扱業の申請を出す必要があるにゃ。 本日は、飼い主さま向けの「株式会社でこぼこカンパニー」のふたつの動物病院の使い方説明書を作成したにゃ。 スタッフのおかげで時間がとれてありがとだにゃあ〜。